top of page
出張マッサージ 訪問鍼灸 美顔鍼
高田鍼灸スポーツマッサージ療院


休診のお知らせ
10月19日、20日勉強会出席のため、休診させて頂きます。ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。 今回の勉強会は、音楽療法、DMV(深層振動)などがテーマで、昔の音楽を聞き、いろんな記憶を甦らせたり、実際には聞こえない周波数の音を浴びることにより、身体にどんな影響があるのか?どんな効果を得られるのか?また海、山などの自然界の音もどうなのか?しっかりと体感して参ります。 #自然界隈 #音楽療法 #DMV #深層振動 #認知症 #肩こり #腰痛 #膝痛 #五十肩 #ぎっくり腰 #咳 #喘息 #不眠 #自律神経失調症 #脳梗塞後遺症 #変形性膝関節症 #パーキンソン病 #美顔鍼 #鍼灸治療 #マッサージ治療 #出張マッサージ #出張鍼灸 #介護マッサージ #高田鍼灸スポーツマッサージ療院 #高田訪問介護針マッサージ治療院
takadasports
3 日前


3年ぶりのおフランス🇫🇷
文京区目白台、護国寺近くの「ル・マルカッサン」に行って参りました。 こちらはシェフがワンオペで回しているのですが、とても間が良く、いつ見てるのだろう?と思うくらい昔から、飲み物一つほとんど待たされたことがなく、いつも感心させられます。 まずは、カラフェの赤ワインを注文すると、2本、コートデュローヌではなく、コートデュ何ちゃらとブルゴーニュのを持ってきてくれて、試飲。 何ちゃらは、濃厚で大好きなカベルネ・ソーヴィニヨンとスパイシーなグルナッシュ! ブルゴーニュの方は柔らかく、料理料理に合うだろうなと思い、悩む🤔 でもやはりガッツリくる何ちゃらの方に決める。 前菜は、フォアグラといちじくのテリーヌとお肉のテリーヌとすなぎものコンフィ。テリーヌ、テリーヌとなってしまったが、両方とも美味し! 鍼灸で人の内臓も治療している私ですが、ガチョウに無理やりいっぱい食べさせて肥大させた 不健康な肝臓は、たまらなくテイスティ゙‼️ 濃厚な肝臓と甘酸っぱいいちじくの合うこと!合うこと! また大衆やきとり屋の固いカリカリのすなぎもしか食べたことがないのが、こんなに
takadasports
6 日前


秋は「肺の季節」
東洋医学では、秋は「肺」の季節とさらており、乾燥により、肺が傷つきやすく、咳や肌荒れ、皮膚の病が起こりやすい季節です。 なので加湿や保湿を心がけ、深呼吸や声をしっかり出したり、歌ったりと肺を鍛えることが、 とても大切です!...
takadasports
10月1日


あれから半世紀
写真の整理をしていたら出てきた一枚。 父親の仕事の関係で、イギリス🇬🇧に1年おりました。もう50年も前のことです。 現地の小学校に通って、2人は同級生で、 左のくるくるパーマの子は、スティーブンコリンズ、右の子はユーマスだったっかな?...
takadasports
9月29日


私を取り巻くゴローちゃん達
私、なぜかゴローちゃんという人を好きになる傾向があるみたいです。 最初のゴローちゃんは、「私鉄沿線」の五郎ちゃん。野口五郎さんです。 今回3ヶ月振りのステージを博多で、しかも2列目でした。 小学5年生の「風の駅」を聞いてからのファンで、6年生時には、1人鈍行列車に乗り、五郎...
takadasports
9月20日


休診のお知らせ
9月15日、16日勉強会出席のため、休診させて 頂きます。ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。 今回の勉強会は、音楽療法、DMV(深層振動)などがテーマで、昔の音楽を聞き、いろんな記憶を甦らせたり、実際には聞こえない周波数の音を浴びることにより、身体にどんな影響が...
takadasports
9月7日


子ヤギとスッポンと私
今年はサンマが豊漁とのこと。 美味しいサンマの刺身が食べたいと思い、近所のスーパーへ。 すると、そこにサンマ以上に大好きなスッポンが❗ それも熊本産の天然で、かなり大きなやつで、税抜きで4800円! スッポンは、食べる漢方薬と言われるぐらい、いろんな意味で身体な良い食材です...
takadasports
8月24日


ミッフィーのハガキ
私は、物心がついた頃から、ミッフィーが大好きで、日本でミッフィーと言われる前、うさこちゃんの時からのファンです。 ミッフィーに出てくる、黄色、オレンジ、ブルーは、今見てもワクワクして、心踊るかんじです。 先日、メルカリでミッフィーのハガキが33枚で2500円(送料込み)、思...
takadasports
8月9日


夏休みのお知らせ
8月9日(土)10日(日)、お休みさせて頂きます。ご迷惑おかけしますが、英気を養ってきます🙌
takadasports
8月5日


「邪気」について
先週末に治療の依頼があり、お話を聞くと お母様がすい臓がんのステージ4で、1回目の 抗がん剤をやった後で、足の浮腫みがひどいので、どうにか楽にしてもらいたいとのことでした。 行ってみると、両足の甲の浮腫みがひどく、また左手にあまり力が入らず、握れないとのこと。...
takadasports
7月25日


東洋医学の気・血・水
東洋医学の考えで、人の身体は大まかに言うと、気・血・水 のバランスで成り立っております。 患者様を治療させて頂くなかで、血と水の説明をすると、皆さん、まあまあ納得して下さります。 例えば、血に関して言えば、血行が悪いからとか、生理痛がひどい方、打撲した後は瘀血(おけつ)が溜...
takadasports
7月19日


6/15(日)勉強会出席のため休診させて頂きます。
主に関節リウマチの指のこわばりや、ヘバーデン結節の鍼灸アプローチの仕方など、勉強してまいります。
takadasports
6月12日


いつも神田のLIVEVILLAGEApolloで楽しく歌わせて頂いております!
野口五郎さんのアルバムの曲で、もう50年近く前の曲ですが、楽しく歌わせて頂きました。「アラビアのロレンス」という筒美京平先生の名曲です! #アラビアのロレンス#野口五郎 #高田鍼灸スポーツマッサージ療院 #高田訪問介護針マッサージ治療院 #神田#LIVEVILLAGEApollo
takadasports
6月1日


お家に来られるのはちょっと・・・💦
マッサージ、鍼灸治療、美顔鍼をやってもらいたいけど、一人暮らしだし、散らかっているからなど、自宅に来られるのはちょっと困るという方、いらっしゃると思います。高田鍼灸スポーツマッサージは、基本的には、出張専門ですので、いろいろとご不便おかけしております。ですが、どうしても一度...
takadasports
5月30日


美容鍼
先日、友人の紹介で、国際的な音楽家の方の身体のメンテナンスと美容鍼をやらせて頂きました。あまりにも美しい方で、これ以上綺麗にならないかもと冗談を言ったりしましたが、術後しっかりとリフトアップして、ご本人かなり満足そうでした🤗 細い鍼を使うと肌が引き締まり、化粧のノリも良く...
takadasports
5月30日


やっとご焼香させて頂くことができました
2年前に102才で亡くなられた患者様の娘さんから、鍼灸、マッサージの治療の依頼がありました。ずっとご焼香できず気になっておりましたので、ようやくほっとできました。その方は、山梨の甲府のご出身で、いつも山梨弁の方言を使って、治療中2人でよく大笑いしておりました。とても素敵な方でした
takadasports
5月25日


鍼灸マッサージ治療お休みのお知らせ
ゴールデンウィークは、お陰様でいっぱい仕事させて頂きましたので、10日(土)、11日(日)は、お休みさせて頂きます。ご迷惑をおかけしてすみません。また12日(月)から元気に鍼灸・マッサージ治療させて頂きます🙋 よろしくお願い致します。
takadasports
5月10日


東洋医学の補腎について
東洋医学における「腎」は、成長、発育、生殖、老化に関わる「生命の根源」とされ、その働きが低下すると、様々な老化現象が起こります。そのため、腎を補うこと「補腎」が大切になってきます。加齢と共に腎は減っていきます。漢方薬ですと87番「六味丸」が「補腎」に効くと言われています。そ...
takadasports
4月27日


2日間この暑さに身体がついていかないですよね💦
まだ身体がこの暑さに慣れていないので、よく水分をとって、身体の声を聞きながら、身体をいたわってあげて下さい。 漢方の五苓散は、身体の水分調整をしてくれますので、熱中症に効果的です。私も今日飲みました。 また二日酔いのときもなかなかいいです!
takadasports
4月19日


勉強会初日無事終了
勉強会初日浜松、とても楽しかったです。またとても有意義なものでした。簡単にいえば、実際には、人の耳で聞こえない何デシベル以下の非可聴の音が、人間の身体に非常に良い影響を与えて、また認知症の方にもいいといった内容でした🎧🙌
takadasports
4月12日
bottom of page